USBメモリ速度比較表

USBメモリの転送速度は大きく分けてUSB2.0とUSB3.0という規格で分けられます。
しかし、USB3.0のUSBメモリであれば全て同じ速度というわけではありません。

USBメモリの読み書きの速さはメモリーチップを制御するコントローラチップの性能に大きく左右されます。

今回、ベンチマークソフトCrystalDiskMarkを使ってUSBメモリの速度を測定してみました。
容量、価格、見た目だけでなく速度性能にもこだわってUSBメモリを選んでみてはいかがでしょうか?

USBメモリ 価格 メーカー 読込速度[MB/s]

TS32GJF700

TS32GJF700のスコア

32GB ¥1,280

64GB ¥1,380

Transcend ReadWrite

TS64GJF790K

TS64GJF790Kのスコア

32GB ¥1,280

64GB ¥1,380

128GB ¥1,880

Transcend ReadWrite

YT-3UCT32G

YT-3UCT32Gのスコア

8GB ¥0

16GB ¥0

32GB ¥0

サンワサプライ ReadWrite

YT-UCT4G

YT-UCT4Gのスコア

4GB ¥0

8GB ¥0

16GB ¥0

32GB ¥0

サンワサプライ ReadWrite

※測定結果は速度を保証するものではありません。
環境によって測定値は異なります。測定値は全て同じパソコンで測定しています。

使用パソコン
OS:Microsoft Windows 7 Ultimate(6.1.7600)
CPU:Intel(R)Core(TM) i7 CPU X 980 @ 3.33GHz(2900 MHz)
マザーボード:ASUS P6X58D-E(ICH10R+NEC USB3.0)

測定方法
ベンチマークソフト「CrystalMark 4.0.3」にてシーケンシャル(テストサイズ1GB)にて測定。

【メモリのチップについて】
現在USBメモリに使用されているメモリには3種類あるといわれています。

SLC(Single Level Cell)
効果で耐久性が高い。書き換え頻度は10万回程度。
しかし価格が高いため、最近ではSSDなどに使われUSBメモリでは使われることは少ない。

MLC(Multiple Level Cell)
SLCより多くのデータを記録できます。
しかしSLCに比べて速度は遅く、書き換え頻度は1万回程度です。

TLC(Triple Level Cell)
TLCはMLCの一種で一般的に2ビットのものがMLC、3ビットのものがTLCと言われています。
TLCは安価でUSBメモリやSDカードなど幅広く使われていますが、書き換え頻度は1000回程度です。